日本のてっぺん・きた北海道を拠点に『沖ヨガインストラクター』として活動しているまなみんです(╹◡╹)
先日。
私の活動拠点である『豊富町』から車で約1時間15分ほどにある『猿払村』へ行ってきました。
猿払村は、ホタテの村!
ホタテ養殖が盛んで、年に一度は村民全員にホタテの配布があるそう!猿払村のホタテは、大きくてホントに美味しいんです〜
そんな猿払村に出来たばかりの施設、『楽楽心』へ行ってきました。ららはーと、と読みます^ ^
こちらの写真は前回に行かせていただいた時。前回は、雪の時期でした。携帯電波のないクネクネ道を、ハマったらどうしようと、ドキドキしながら向かったのです(;^_^A
こちら、『小規模多機能型居宅介護』が受けられる施設です。
◎小規模多機能型居宅介護とは?→★★★
小規模多機能型居宅介護は、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、利用者の選択に応じて、施設への「通い」を中心として、短期間の「宿泊」や利用者の自宅への「訪問」を組合せ、家庭的な環境と地域住民との交流の下で日常生活上の支援や機能訓練を行います。(厚生労働省HPより抜粋)
このような施設が、村直営で運営されているというのがスゴイです。福祉にチカラを入れたいのが村長の考えなのだと、施設の方からお伺いしました。素晴らしいなあ。。。
そしてこちらは、
施設職員である坂本さん。前回、そして今回の担当者さんであり、保健師さんです。
前回は、異年齢交流を目的とした椅子ヨガ&レクリエーションでした。
子育て支援センターに通うママたち、そして見守り託児で支援の先生方にも来ていただき、楽しいじかんに^^
クラスの後、普段は65歳以上でないと食べられないランチをみんなでいただきました。ママ&子どもたちは、大喜びのご様子で。
こちらのお料理、施設内で作っているのです。だから、あたたかいまま食べられて、美味しい!
その後は、猿払村発祥であるという『サークルボール』で遊んだりもしました。
ママが投げる時にはおばあちゃんが抱っこして、という、ステキな環境。こんな、ゆるやかな交流が良いですね^ ^
私も投げましたよ〜
意外と難しく、10には入らないのであります。。。
記念撮影など^ ^
そして、帰り道が美し過ぎた!
冬の移動は大変だけれど、美しいのであります。思わず立ち止まり、眺め見ます。
そして、今回の企画です。
午前中に椅子ヨガ。午後にはマットのヨガ教室、というモノでした。
今回は、施設運営として予算をとっていただいた企画ではなく、『自主開催』という形式。
なので、参加費が『有料』であるというハードルがありました。この地域、ホントに無料の講座やイベントばかりなのです。その中で、有料講座は、なかなかに高い壁であり。
しかし、病院や薬局は有料なんです。しかも、少し難しい疾患だと、旭川や札幌まで、車で4時間も5時間もかけて行くと言う。それを思えば、手軽にできる運動の場、運動習慣を持ち、病気になりにくい心身を作るための場は、安い買い物ではないかと、私は思うのです。
価値観はヒトそれぞれなのですが、私はますます『適度な運動の価値』をお伝えしてゆけたらと思っております!
こちら、椅子ヨガの様子です。不安もあったのですが、結果、たくさんの方がご参加くださいました^^
前回もご参加くださった方が何人もお越しくださいました。嬉しい!
ミニボールエクササイズ、チューブトレーニング。
電池も電気もいらない便利な道具を上手く利用しながら、毎日の習慣につなげていっていただきたいです~
一日最低一回は、両手を高く上げて空を見ましょう!
そしてまたもや今回も、
ランチ〜\(^-^)/
スタッフ扱いというコトで、特別に食べさせていただきました。この日は和食、でしたよ。
今回、サポートできた北海道バランスボールclubで共に活動しているメンバーこうきが一緒に来てくれたのです。ふたりして、絶品ランチをいただき〜
お世辞ではなく美味しいんです、やっぱり。たまにで良いから、65歳以下も食べらたら良いですね〜(^_^)
こちら、午後の様子です。
午後は、マットでのヨガ教室を。
この最後のくつろぎのポーズが至福の時なのであります^^
午後は、アクティブに動ける方ばかりのご参加であったため、ほぐして伸ばして、鍛えるコトも様々。
運動は命と同じく、バランスが大切。有酸素運動や調整系、ガッツリ動くならリラックスをご一緒に。バランスよく動く感覚も、ぜひお伝えしてゆけたらと思っています。
そして、なんと来月も呼んでいただけるコトになっているのです^^
7月11日、内容は今回と同じく、午前中が椅子のクラスで午後がマットのクラスとなります。
猿払村の皆さま、ぜひご参加してくださいね。お会いできるのを楽しみにしています!!
楽楽心Facebookページ→★★★
ありがとうございます。
コメントを残す