日本のてっぺん・きた北海道を拠点に『沖ヨガインストラクター』として活動しているまなみんです(╹◡╹)
ある日の豊かなゆとりじかんの出来事。この日は珍しく、午後にじかんがありました。
私はフリーランスだから、自由にスケジュールを組めると言えばその通りなのだけれど、使っていただける場所に合わせてヨガクラスや打ち合わせを入れてゆくと、言うほど隙間は広がらない訳です。
まずは、いつも行っている美容院に行って、カリアゲしてもらい。

これ、かなりスッキリします!
写真では見えないけど、サイドだけじゃなく後ろも刈ってもらっているから、髪の毛もすぐ乾くし。
なんて素晴らしいツーブロック!笑
そしてその後、今日こそ行こう!と決めていた、

『花のふじた』さんへ。
このお店は、リニューアルオープンしたんです。
『かっこちゃん(←オーナー)のお店、すっごいステキになったよ!』と、多分20回以上は聴いていたけど笑、なかなか行くタイミングがなくて。
念願でした!
住んでいる家から歩いて3分なのですが(^^;)
確かに〜、

ホントにステキじゃないですかっ!
はい、そしてこちらがオーナーのかっこちゃんです^ ^

写真はキライだそうで、なかなか撮らせてもらえません。
でも、1枚だけ〜。カメラ目線じゃなくて良いから♡と、お願いしました^ ^
私、こうしてあれこれ発信させていただいてますが、もちろん!イヤな方を無理無理捕まえて写真撮ったりはしないですから、ご心配なく。
ただ、こんなにステキなお店が豊富町にあると、一度ブログ記事には書いておきたいと思っていて、それならかっこちゃんに『今回だけ』と、お願いしてみたのです。
そんなコトを言っていたら、お客様が〜

左の女性、いつもクラスに参加してくださる方でした。偶然出会えてラッキー^ ^
じかんがあるとのコトだったので、お茶タイム。

ひと息ついたかっこちゃんも混じってくれて、あれこれハナシに花が咲き。
こんなじかん、ホントに幸せです。
花の良い香りがしつつ、コーヒーをいただきつつ。


ラッピング用のリボンもかわいいし。
こちら、買った商品を包んでもらいましたよ。

ヤカンのカタチした小物入れです。
そのヤカンに、何と言われたかな、造花のような草。うーん、忘れました〜笑
それを一本入挿してもらってのラッピング。
店内には、すぐ買って差し上げられるようなギフトがたくさんあるのです。

もちろん、自分へのご褒美にでも^ ^

やっぱり生花が良いけれど、造花もきちんと作ってあるモノはステキですね。

ここからは、この時にあった生花でーす



名前はほぼ分かりませんの(^^;)
お花屋さんの一角でお茶が飲めるなんて、ホントにステキなじかんでした。
しかも、クラスにいつもご参加してくださる方とお会い出来たから、運動習慣をを持ったコトで生まれた心身の変化などを、あれこれ聴かせていただけて。
転勤族なので、いつかは引っ越しして行かれます( ; ; )
別れは寂しいけれど、今、こうして共に学び合えている環境は、たとえ離れても変わらないから。
ぜひ次の住処でも、心地よい場所 を見つけて運動を続けて欲しい。
『日々のクラスが生活の楽しみなんです』なんて言う、ご褒美のようなコトバをいただきました。
私の好きでやっているコトだけれど、こうしてちゃんと必要な方へと届いている。。
それはやっぱり、ホントにホントに嬉しいコトです。
日々のクラスという場が、こんな花屋さんのような場であったらいいな。とは、その時ふと思ったコト。
自然に長居してしまう。心地よさに包まれてしまう。また行きたくなる。そんな場所。
お花のようにとはいかなくとも、いつもココロに花を持っていたい^ ^
『お花は観るヒトを選ばない』なんて言うけれど、お花がもし話せたなら、いろいろ言いたいコトがあるかもしれません!笑
誰かが見ているからどうするこうするではなくて、物言わぬモノにも、きっとココロがある。私はやっぱりそう思います。
そう思っているから、自分のまわりにあるコトやモノを大切にしてゆけたらなら、それがきっと巡り巡って、日々を歩んでいくための大きなサポートとなる。森羅万象、すべてがつながっていて、持ちつ持たれつの関係であり。
結局、巡ってゆけば良いのだから。
行き詰まるのなら、どこかに『アンバランス』が起きている。。。
何だか上手くいかない時には、リセットボタンを押せるゆとりと勇気を。
こんな風にのんびり出来るじかんは、ココロとカラダにゆとりと勇気を与えてくれるんです。
たとえ毎日が満員電車に乗って押されて潰されるようであっても、きっと、ほんの少しでも、こんなじかんがあれば。。。
ふと出来たじかんに、会いたいヒトが居るってコト。
これはホントに幸せなコトであり、やっぱり、そこに支えられているなあと思うのです。
花のフジタさん。
豊富町にいらした時には、ぜーひ行ってみてくださいね^ ^
肝っ玉母ちゃんみたいなカッコちゃんが居まーす。
かっこちゃんが、ステキな花束を作り、日々の暮らしに彩りを作ったり、ふと息抜き出来るじかんにつないでくれます。

生き物って、食べるモノがまず基本だけれど、飾って愛でるモノやココロを表すギフトなど、人間に生まれたからこその楽しみ喜びを、たくさん味わってゆきたい!
ありがとうございます。
コメントを残す