日本のてっぺん・きた北海道を拠点に『沖ヨガインストラクター』として活動しているまなみんです(^^)
昨晩。
月に2度見せていただいている、『パーソナル指導』の日でした。
最近はあたたかいので、ショッキングピンクのスタバタンブラーが大活躍!
これだけでウキウキする私であります(笑)
そして、
彼女は、月に2度のトレーニングを重ね、日頃の暮らしの中でのカラダに対する意識が相当に変化し、最近は、あれこれと説明するコトがホントに少なくなったなあとは、この夜に気付いたコト。
そう、分かれば分かる。
そのまんまだけど、ホントにそうなのです。
筋肉の名前を覚えるとかそういうコトではなく、感覚的に自分の肉体をメンテナンスしてゆけるチカラを養ってゆくコト。
ボディをクリエイトする。
クリエイトとは、新たに生み出すモノに対して使うコトバだけれど、彼女にとっては、新たに生み出している感覚なのだと思う。
何気なく使っていたカラダ。その使い方自体をひとつずつ丁寧にブラッシュアップしてゆくと、こんなに変わってゆくのね~、と。
前回の時だったかな。
部屋に入ってくるなり、『前回のトレーニングから1キロ増えて少しなまっているけど大丈夫。戻せるから。その自信あるし。』と。
『もう私いらないじゃんね!』と笑笑
そう、1キロ増えたら、重いよね。
1キロ減ったら、かなり違うよね。
このトレーニングは、いつ始めてもいいし、いつ終了にしてもいいんです。
彼女のように、ハードな仕事を抱えているからこそ、月に2度のトレーニングを自分へのご褒美とし、『充電の場』としてじっくり取り組んでいらっしゃる。
そのように『自己と向き合う場』としても、トレーニングは有効です◎
昨晩は、彼女のブームである『美尻』を目指して、あれこれと。
『このバンド、買ってみたけどあんまし効かない~』と言うので、実際にやって見せてもらいました。
少しフォームを修正させていただくと、
はい、キツーーーい!!(笑)
『もう無理、吐きそう~!!!!!』と。
『それでいいんです!吐きそうなくらい追い込んでみてね。そのあとの爽快感って半端ないからね』
と、クールな私(笑)
ヒトのチカラって、スゴイ。
どんどん変わってゆく。
変わりたいと思えば、変わればいい。
美しくなりたいなら、なったらいい。
何もする前から『どうせ無理だ』と言っていたら、もちろんそれは無理となる。だって、自分で無理を選択しているから。
痩せたいのなら痩せたらいいけれど、『3キロ痩せたい』とかは、ぼんやりし過ぎている。
痩せたくない場所ばかり痩せてゆくコトが多い。
ほとんどの場合、体重を落とすより『体組成』を変えてゆけばいいのだし、自分の感覚をもっともっと磨いて、使いやすいカラダをクリエイトしてゆけばいい。
私は、『アトピー性皮膚炎』という疾患を持っていて、見た目にずっとコンプレックスを持っていた。
それは、今もなくなった訳ではないし、ゼロでもないけども、でも、自分をどしどし大切にし、愛しむコトを知った。
自分を心底愛しく感じるって、こんなに幸せなコトだと知った。
ヒトってこんなに変われるんだって、知ってしまったのです^ ^
見た目のコンプレックスって、変えられるモノもあれば変えられないモノもあるけれど、変えられるモノならすぐに変えてゆけばいい。
そのための努力をしている、その『プロセス』こそが素晴らしいから。
私も、目指しています。
クラスを受けてくださる方と、同じ。
より使いやすいカラダに。
より愛しい自分に。
出会いたい。
出会いたいから、出会える。
カラダがのびのび広がるって、ホントに幸せだと思うのです。
五体満足であるコトに、感謝をこめて。
朝、無事に目が覚めて、夜になって、もうすぐ今日という日が終わる。
こんな、何気ない毎日こそが宝。
なるべく長い時間、心地よく過ごせますように。
自分を大切にするコトを大切に。
命は、大切にすればどんどんと良くなり、粗末に扱えば扱うほど、悪くなる。
沖ヨガの創始者である沖正弘導師が、よくそう言われていたそうです。
ありがとうございます。
コメントを残す