子どもの育ちを緩やかに見守る環境を@親子げんきヨガ。

日本のてっぺん・きた北海道を拠点に『沖ヨガインストラクター』として活動しているまなみんです(╹◡╹)

 

先日の『親子げんきヨガ』の様子です。

このクラスは、ほぼ毎月開催。だから、子どもたちの変化がよくよく分かって楽しい&嬉しいの連続です^ ^

最初は泣いてママにベッタリだった子どもちゃんも、だんだんと冒険してゆく!

 

『マタニティ&ママベビー教室』のヨガタイムも担当させていただいているので、

◎こちら→★★★

お腹の中に居る頃からずっと見せていただいています。

 

そして豊富町では、『保健センター』と『子育て支援センター』が連携して事業に取り組んでいるので、妊娠中から支援センターの先生に会う機会があります。

 

これ、めちゃめちゃ大事ですっ!!

私がこの町へ移住した頃は、よくある『縦割り』でした。小さな町なのにさらに縦に割ってチカラを小さくするなんて、と、少しずつ少しずつ。

運営主体の担当課が、ホントに改革をしてくださいました(T ^ T)

私はイチ現場担当者ですが、とてもやりやすくなったし、いろんなヒトの顔が見えるようにもなり。

これに対しては、感謝しかありません。ホントにホントに、ありがとうございます!!

イチ豊富町民としても、嬉しいのです。

 

と。

ハナシを戻して親子げんきヨガの様子を。

前半。まずはマットを敷いてほぐし動作&ヨガポーズ。

寒くなったので、立ちポーズ主体でいきました。

日本伝統のヨガである『沖ヨガ』では、季節に合わせて動いて行くコトも大切にします。

 

そして、

定番の椅子くぐりー

からの、

匍匐前進!!

これ、まあまあキツイです笑

しかも、子ども付きだと、時に『試練』であります。

が、めちゃ良いんですこの動きが。

 

肩関節股関節の動き、背骨を中心とした動きの連動性。

それもあり、匍匐前進に関しては、細かくレクチャーさせていただいております^ ^

 

そして、この日の〆は、

ママたちは強化法として『タカバイ』。子どもたちには『トンネルくぐり』を^ ^

上肢下肢をうまく使って、腹を引き上げてゆきます。

 

運動タイムが終わると、絵本タイム。

子育て支援センターの笹岡先生が『わらべ歌』を歌い始めると、子どもたちが静まり返る!

これはもう、年季のなせる技ですね。。。

 

そして、ほんの数ヶ月前まではママにベッタリだった子どもちゃんは、ズンズンと冒険するようになり、

私が持っているスマホを触りたがり、

届かないなあーと、諦めモード笑

ふと横にいる笹岡先生が気になり、

近寄って、

よじ登る。

 

子どもって、興味が湧けばどんどんと動くようになります。発育発達の度合いはそれぞれ。

うちの子は遅いのでは、と不安がるコトはないです。

医学的に問題があれば、それを見つけていただくのは医療側の役割であり。

そのために検診があるし、助産師さんもついてます。

 

だからママたちは、子どもの欲求をよくよく観察して、変化を見つけてみてください。

 

そして、ハイハイせずにたっちをした子は、遊びの中にハイハイを取り入れてあげたらいい。

『背骨をよく動かす』って、生涯にわたって大切な動きです。自律神経の調整にもなりますよ。

 

 

ありがとうございます。

◎ヨガはじめてみませんか?


日本のてっぺん・きた北海道を拠点に『沖ヨガインストラクター』『バランスボールインストラクター』として活動しています!

各地へ出張レッスンに行かせていただいております。ぜひご連絡くださいませ。

1日10分からはじめる健康づくり。 そのためのアイディアやコツを、分かりやすくお伝えいたします!

沖ヨガインストラクター
バランスボールインストラクター
 中島まなみ(まなみん。)
 090-1983-4321
 MAIL


contact

応援クリック♪
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA