日本のてっぺん・きた北海道を拠点に『沖ヨガインストラクター』として活動しているまなみんです(╹◡╹)
今日は、パーソナル指導での出来事です。
月に2度受けてくださっている女性、部屋に入ってくるなり『腰が痛〜い、いつものヘルニア出てきたかな〜』と。
そして、
『これも運動習慣で良くしてゆけるかなあ?』
と。
私は医者ではないし、治りますとか治りませんとかの判断は出来ないし、治療も出来ませんが、ご希望があるならば、私なりのアドバイスをさせていただきます。
『動ける範囲で動いてみましょう』、と。
そして、クラス内容はほぼ、いつも通り。
ただ、いつも以上に確認しながら丁寧に進めていったのは、『絶妙な加減を探すコト』。
●これ以上は痛い!
●でもここまでなら大丈夫。
●むしろ気持ちいい^ ^
いつも以上に様子を細かく教えていただきながらの全身調整となりました。
そして、いつも通りに筋トレもするのです。
この動きだと痛みに触る。この姿勢なら気持ちよいと、痛みを通して、自分をじっくり観察する時間に。
♦︎
日頃、しっかり自分と向き合っているからこそ出来るのが、『加減』。
これがウルトラスペシャル!大事です。
何もない時に備えておく。『予防』という意識。
運動においても、いざという時にこのよう役に立つ訳です。
難しいのは、日頃ちゃんと手入れをしていない、意識も向けていないのに、いざ痛くなった、さあ困ったから『何とかしたい』となるコト。
それ、まあまあ難しい。。。
常日頃から、ちゃんと見ていて大事にしていると、の『何だか変かな?』と、カラダからのサインを受け取れる可能性は高くなります。
痛みについても、すでに体感覚がそなわっており、日頃から実践しているのなら、『これくらいなら大丈夫』というポイントが、自然と見えてきたりもします。
だから、違和感や痛みを受け止めながら、適度に動いてゆける。
『備えあれば憂いなし』と言うのは、防災グッズだけではない!
日頃の運動習慣も同じだと思うのです。
♦︎
そして、60分後。
『あれ?歩いても痛くない、あれ〜!?』
となりました^ ^
もちろん、毎回必ずこの結果が出る訳ではないし、しばらく残る違和感もあると思います。
ただ、日頃からケアしていると、修正しようとするチカラが強くなる。
だから、命に兼ね備わっている『本来の姿に戻ろうとする』スイッチが入りやすくなるんだろう、と。
それを『自然治癒力』と呼び、日頃の地道な積み重ねが、その自然治癒力を高めるコトにつながるのだと思うのです。
『私自身、目指したいのはここだなあ。』
と、今回のパーソナル指導をさせていただいて、改めて思ったコト。
いざと言う時に乗り切ってゆけるチカラをつけたい。
気力・体力・精神力!
私は、気力や精神力って日頃の運動習慣やカラダづくりが大きく作用すると思うのです。
いつ何時、大災害が起こるか分からない。
そんな時、その大きな壁を乗り越えられるチカラを。
♦︎
パーソナル指導について。
ありがたいコトに、パーソナル指導を希望される方がたくさんではないですが、ちらほらといらっしゃいます。
たくさんの可能性から私を選んでくださるコトに、ココロからの感謝です!
わたくし、なかなか時間がとれないのが現状なのですが、ある程度時間の調整をさせていただけるならば、ぜひ見せていただきたいと思ってます。
ぜひぜひ、お気軽にご連絡くださいませ^ ^

ありがとうございます。
コメントを残す