今日は久々に、豊富町農協女性部の皆さんに呼んでいただき、椅子ヨガへ行ってきました。
いつも、『エルダーミセス』という、女性部のおばあちゃん世代の集まりに呼んでいただくのですが、今回は、せっかくの機会やからと、おばあちゃん世代以外の方にも声をかけていただけるコトに。
世代の違う方も、けっこう参加してくださいました^ ^
前かがみの作業が多い方特有のカラダの歪み。
肩こり腰痛は定番だけれど、そのほかにも、指の動きが悪くなったり、膝が痛くなりやすかったりと、いろいろ。
症状別に改善方法をあれこれやりつつ。
そして、定番の『ほぐし動作』を入れつつ。
1時間ほど、ガッツリさせていただきました。
豊富町の主産業である酪農。
その担い手である皆さんの健康づくりをサポートするコトは、巡り巡って、美味しい豊富牛乳につながっている。
私がさせていただく『健康づくり』の取り組みって、巡り巡って、人々の暮らし全体につながっている。
豊かに生きるための知恵。
カラダにスペースを作るコト。
そんな『遊び』があると、そこにゆとりが生まれる。
手軽にできるメンテナンス法をいくつかマスターして、毎日自分と向き合う時間にして欲しい。
農協女性部の皆さま、ありがとうございました!
ぜひまた呼んでくださいー
かわいいなー
来週開催の、1DAY農園レストラン2016で使わせてもらおう!と。
生涯現役っ!
ありがとうございます。
コメントを残す