日本のてっぺん・きた北海道を拠点に『沖ヨガインストラクター』として活動しているまなみんです(╹◡╹)
昨晩、故郷である愛知に帰ってきました。
一昨日。
超絶悪天候の中、旭川空港から名古屋へ向かう飛行機は欠航に。
就航率99.1パーセントを誇る旭川空港でも、ここまでの悪天候なら仕方なし〜
旭川空港はカッコ良いのです!
『だから、旭川空港は負けない』
このポスターに惚れて、今シーズンは旭川空港から乗るコトが多いです。
◎豊富温泉公式ブログにも書きました→★★★
仕方ないので、夜の羽田便に振り替え、ひとまずホワイトカレーを食べるコトに笑
辛いと思いきや、シチューのように甘かった!
次の日は、ますます天候悪化の模様だったので、夜の羽田便がダメなら、愛知行きは諦めるコトにして。
仕事ではなかったから良かったと、アクシデントも楽しむ^ ^
そして、
やっぱり就航率99.1パーセント!!でした。
もーのすごーい大風の中、大揺れでしたが、無事に羽田に到着!
飛ぶのかなあと間際で思ったし、飛行機に乗ってもやっぱり食べないとなるかなあと思ったし。
大自然には構わないけど、それでもこうして行けてしまう。文明の利器とは、ホントにスゴイ。
と言うコトで、次の日に新幹線で愛知へ。
無事、愛知の家族と会えました^ ^
お正月ぶりのお父さん。
なんと6キロも太ったのだと。顔がふっくらして良かったです^ ^
◎お父さんのコト→★★★
たとえ相当な弾丸ツアーになっても、会いたいヒトにはなるべくその時に会いに行く。
『そのうち』は、なるべくなし!
今を生きるコト。
そのための『体力』を養うコト。
健康は、大切なヒトを大切にするためなのだと私は思っています。
私が心地よく生きるコト。これが基本だけれど、結局私は、大切なヒトに守られ、癒され、励まされ、そこに生かされている。
娘がどうか無事に居て欲しいと、毎日毎日思う。そしてそれが、私の原動力となっていて。
寝たきりになってもなお前向きに生きる父に、勇気をもらっている。
父は、自分が居なくたってからのコトを、よく話している。残された家族の心配ばかりして。少しでも良い方向へ向くようにと、いつも家族を案じている。
自分が楽しいだけで良かった頃もあった。私にとって、それを『若い頃』だと位置付ける感じ。
しかし、歳を重ねるたび、それだけでは満たされなくなってきた。
私の楽しさだけでなく、それを分かち合える存在が居てこそだという気付きや、大人としての社会での役割や。
社会貢献してゆけたらいい。
私の大切なヒトたちが暮らす世の中が、さらにより良きモノとなりますように。大きなコトは出来なくとも、何かのお役に立たせていただけたら幸せに思う。
せっかくに今の世に生まれ、生かされている。こんなに素晴らしい環境を与えていただいている。
あとは、今に尽くすのみ!
どんな状況になっても諦めない。それは、身をもって父が教えてくれたコトです。
失ったモノは大きい。
不自由なカラダで、何とか工夫しながら生きている父を見るたび、
『何気ない毎日が宝だ。カラダが自由に動くなら、四の五の言わずにとにかく励め。今この時どうするのか?』
私の命がそう言っている。
生命即神。
命は神様。
神様の教えに従い、進んでゆきたい。
ありがとうございます。
コメントを残す