日本のてっぺん・きた北海道を拠点に『沖ヨガインストラクター』として活動しているまなみんです(*^-^
【俺の原動力は、愛情だからさ】
【そんなやつには来てもらわなくていい】
【俺は本音しか言えないから】
これら、なかなか言えな〜い!f^_^;
まあまあのパンチ力、ですよね。。。
根っこに本気の愛情がないと、無理なんだろうと思うんです。
当たり前のコトを当たり前にやる大切さを学んだコト。
昨日。
ヨガ業界最大級の情報サイト、
ヨガ情報サイト『yogageneration|ヨガジェネレーション』のオーナーさんであるミキゾーさんコト酒造 博明さんが。
◎サイトはこちら→★★★
とある予備校先生のお話動画を、『ぜひ観てみて〜』と。
ある動画をシェアされていたのです。
ミキゾーさんは、そのシェアされていた動画を、もう10回くらい観た!のだ、と。
ミキゾーさんには、4.5年ほど前だったかな。札幌にて、一度お会いしたコトがあります。
『ヨガビジネス講座』を受講させていただきました◎
情報量や、話し方の間や、レジェメの作り方や、そのまとめ方。
などなど。
何をとっても素晴らしく、何しろ、とても分かりやすくて。
頭に入った情報が、スッと胸に響き、腑に落ちてゆく感覚でした。
そして。何より肝心なのが、ここで。
教えられたコトは、
『子どもの頃から教えられてきたコト』
ばかり、でした。
言ってみれば、まるでもって当たり前のコトばかり、だったんです。
だからこそ、
その当たり前を、
●ちゃんと出来ている?
●相手のコト考えて企画してる?
●その活動って、何のため?
●そもそも、その原動力って何?
と。
タイトルは『ビジネス講座』であれども、
結局は、
●その時どう動くのか?
●そもそも,どう生きてゆくのか?
と。
まさに、『ヨガを生きる』という、とてもシンプルであり、根源である部分がテーマだったのです。
分かってはいるけども。
小手先ではないと思う。
常々、そう思っているけれども。
つくづくと。
それでも。
気が付くと小手先になっている、と言うコトは、よくよくある気がします。
そんな時に。
『そもそもの原動力って何よ?』って。
はじめの一歩に立ち戻れるような場や、そのきっかけを与えてくれるヒトの存在は、必須だと思うのです。
(意外と自分では気付けない〜笑)
ミキゾーさんがシェアしていた動画も、やっぱり同じでした。
『原動力は、愛』
好きこそモノの上手なれ。
私も。
ヨガを心底愛しています。
ダイスキ♡♡♡でして笑
それが。
紛れもない原動力です。
そして。
そこに関わってくださる方に、『ヨガを好きになってもらいたい』のです。
『ヨガをするとカラダがふわっとして、気持ちが良いんです』
『それが、とてもうれしくなるんです』
なんて。
そんなコトバを聴かせていただけたなら、
それはもう、
『やったーっ!』って、思っちゃいます笑笑
ミキゾーさんがシェアしていた動画です。
●動画1→★★★
●動画2→★★★
(これは、⑤までありますが、韓国ドラマに比べたら、比べものにならないほどあっという間です笑)
私も昨日、3回ずつくらい全部観てみました!笑笑
グッと。
胸に響きます◎
ぜーひ、
観てみてくださいね^^
ありがとうございます。
#いかに好きになってもらうか
#全ての原動力は愛情
#沖ヨガインストラクター
#まなみん
コメントを残す