日本のてっぺん・きた北海道を拠点に活動しているまなみんです(╹◡╹)
毎年恒例『中川町図書まつり』にて、『椅子ヨガと大人のための読みきかせ』を企画していただけました。
絵本を読んでくださるのは、中川町在住の『小林さん』というとてもステキなおばあちゃん。
去年の図書まつりで、初めて子どもたちへの読みきかせをされるのを聴かせていただいて、私、すっかりファンになってしまいました。
やさしさ溢れる声なんです。
紙芝居の空間に吸い込まれてゆく子どもたち。
読みきかせの後には、キッズヨガを担当させていただきました^ ^





ホントに楽しく、ココロにあたたかさがほんわりと残るじかんでした。
絵本がダイスキ!な私です。
絵本は、子どもたちだけではなく、大人も充分に楽しめます。
絵本の世界が私たちに与えてくれる想像力や発想の楽しさ。
『こんな風になったらどうなるだろう?』
『この先何が起こるんだろう?』
そんな、ワクワクドキドキであれこれ想像・創造するコトは、『ココロのヒダ』を育てるコトなのではないかと思います。それは、大人になってからも同じではないかと思うのです。
ヒダがたくさんあるプリーツスカートのように。
無限大に広がる想像・創造空間。
ぜひご、一緒に絵本の世界を楽しみませんか?
このクラスはご予約が必要です。
お問い合わせご予約は、中川町中央公民館図書室までお願いいたします^ ^
ありがとうございます。
コメントを残す