日本のてっぺん・きた北海道を拠点に『沖ヨガインストラクター』『バランスボールインストラクター』として活動しているまなみんです(╹◡╹)
今日は、豊富町の毎年恒例行事、『歳末福引き大売り出し』のお手伝いに行ってきました^ ^
たくさーんの皆さまがお越しになってました^ ^
私は、外れ玉が10個出ると交換出来る景品コーナー係に。
おひさまサロンのアイドル、りきくんも来てくれました〜♪
こちらは、
一等の『1000円札掴み取り』でございます!
この福引き、去年もお手伝いさせていただいたのですが、お世話になった方々がたくさんいらっしゃり、まとめてご挨拶させていただけるから良いです^ ^
去年まで雇用でお世話になっていた、豊富町商工会。
今年からは、個人事業主として、商工会の会員とならせていただき。女性部にも入りました。
小さな町なので、こうして年末の忙しい時期でも、マンパワーを集めてゆかないと出来ないコトが多々ある。
田舎町はきっとどこもそうなのだけれど、『個』より『団体』で動く機会が多いように思います。
商工会青年部、女性部。
農協青年部、女性部。
このような団体がいくつもあり、団体ごとで様々な行事を担当したりしており。
個人となれば、大きなチカラにはならないし、ホントに本業だけで終わってしまう。そう思うと、緩やかに集まる団体って、大事だなあと思うのです。
この歳末福引き大売り出しは、しばらくやっていなかったのを、今の局長になってから復活させたモノ。
『町のためにも、こういう景気付けはやったほうが良い』と、去年局長が言われていて、ホントにその通りだと思ったんですね。
お金って、何より大切なのは『使い方』だから、ただ節約するばかりでなくて、使う時にはちゃんと使って、『循環させてゆく』コト。
明日は最終日。
私は、午前中だけお手伝いに行かせていただきます。
もうすぐ2017年がおしまいに。
今年も一年、とにかく大忙しで駆け抜けたじかんでした。
悔いなし!!!
日々お世話になっている皆さまへの感謝だけは忘れず 、何かチャンスがある時にはお返ししてゆけたらと思っています。
ありがとうございます。
コメントを残す