日本のてっぺん・きた北海道を拠点に『沖ヨガインストラクター』として活動しているまなみんです(*^-^*)
急須で丁寧に淹れてもらったお茶が、とても美味しくて。
先日のコト。
ふと、半日の時間が空いたのです。
『さあ何をしようか?』と思った時に、まず思い浮かんだ方に連絡をしてみると。
グッとタイミング!でした^ ^
とっても嬉しい!ご夫婦でヨガ◎
ご夫妻で、不定期にヨガレッスンを受けてくださるおふたりさま。
なかなかお互いのタイミングが合わないのに、
この時には、バチッ!と合ったのです◎
腰の痛いご主人には『ストレッチポール』を使って。
既往があり、大きな運動が出来ない奥さまには、ゴムチューブを使って肩まわりのほぐしなどを。
そして。
せっかくご夫妻なので、ラストにはいつも、『ペアマッサージ』をお伝えさせていただきます。
日頃から。
お互いに触れ合う時間を持ってみて欲しいな、との想いを込めまして^^
スキンシップが与えてくれるつながり、よろこび。
力加減や、角度や、動かす範囲など。
ほんの少しの変化で、グッと気持ち良くなったり、違和感があったり、と。
そんな風に。
お互いの感覚を確かめ合って、毎日行ったら。
きっと、さらに仲良くなりますね◎
若い頃は、とにかく忙しくて。
ゆっくり話すじかんなど、なかったのだそうです。
還暦を迎えた、今だからこそ。
ゆったりとした時間があり、ヨガなんかを学べるゆとりがあり。
そしてそれを、楽しめるのかも知れません。
特に日本人は、歳を重ねれば重ねるほど、お互いを触らなくなるのだろうと思います。
でも。触れるというチカラは大きい!
ギュッと抱きしめられた時に生まれる心地よさや安心感って、ホントに大きいと思うのです。
でも。『いやいや、そこまでは~』と言われる方も多いです。
ならば、フットマッサージをしてみたり。
ハンドマッサージはすごく距離が近い気がするならば、背中など、おススメです^^
レッスンの後です。
『美味しいお茶があるのよ〜』と。
丁寧に淹れていただいたお茶の、なんとまあ美味しいコトっ(T ^ T)
ゆとり、とは。
暮らしの随所に、こうして出てくるんだろうなあ。
私ってば。
急須でお茶を淹れたのなんて、いつのコト?f^_^;
その記憶がここ数年ない自分に、ドキッとしましたσ^_^;
1日ひとつからでも。
丁寧に行うコト、その時間を大切にしよう!と、改めて思った私なのでした◎


ありがとうございます。
#沖ヨガインストラクター
#まなみん
コメントを残す