素晴らしい落語に酔いしれた大停電の夜。『柳家さん喬師匠』が初めて稚内市へ!

日本のてっぺん・きた北海道にて『沖ヨガインストラクター』として活動しているまなみんです(^^)

 

北海道胆振東部地震が起きました。

2018年9月6日、午前3時8分頃。

北海道胆振管内を震源地として、大きな地震がありました。

私がそれを知ったのは、朝早くから何度も鳴る電話やメールの音。何事かと思って電話に出ると、故郷である愛知県にいる母から。

開口一番、『あんた大丈夫なの???』と。

私が暮らしている北海道の北、宗谷管内にある『豊富町』も震度2ほどの揺れがあったのだそうですが、私はまったく気付かず。。。

母の電話で、北海道に大きな地震があったのだと知りました。

しかし、普段見ないテレビを観ようにも、停電!

SNSにはいろいろな情報が上がり始めてましたが、時系列が分かりにくく、今現在どうなっているのかを知りたくて、愛知の家族に詳細を送ってもらったり。

そんな中、山梨県にて暮らしている友人が、たびたび公式発表を送ってくれたりして、ホントに助かりました。

被害の大きさがだんだん見えてくると、これは長丁場かもしれないなあ、と。

そこで、暮らしているシェアハウスの仲間と共に、水が出るうちに貯めておく。ガスがつくうちに土鍋でゴハンを炊いておく。懐中電灯のチェックをする、などなど。

自分で体験してみて改めて実感したのですが、非常事態の際にどんどん情報が入ってくるのは被災地以外であって。当事者になってみて、なんの情報も得られないコトを実感したのです。ラジオって貴重ですね。電池式のもの。そして自家発電式のモノ。

結果的には、9月6日は丸一日、停電しました。私が暮らしている地域の電気が復旧したのは、次の日の早朝。だから、ホントに丸一日です。しかし同じ豊富町でも、西側の地区はさらに長く停電が続き、中には断水している集合住宅もあり、結局、すべての電気が復旧したと発表があったのは、9月7日の夜23時15分。

こんなに長時間に停電したのは、私が移住してからはもちろん初めて。おそらく、何十年とこの地に暮らす方々にも初めてのコトであって。

 

防災意識の甘さを痛感しました。

朝9時頃。

町内のコンビニやホームセンター、そしてガソリンスタンドは大渋滞。

スマホの充電バッテリーが欲しい方、カセットコンロのボンベ、電池など。非常食って非常時に買うモノではないけれど、ついつい意識が甘くなっていたなあと、私自身大反省でした。

愛知の頃は、非常袋を常に廊下に出しておき、定期的に中身を入れ替えたりもしてあった。

ここ北海道に来てからは、よくよくこんなコトバを聴いたのです。

『ここは自然災害はないから大丈夫~』

自然災害が起きない地なんてどこにもないのだけれど、こまめに給油していたガソリンも、最後の1メモリになるまで入れていなかったり。

たまたま、そんな時にこそ困るコトになる。後悔するんですね。

 

今日は、そんな大停電の夜に開催された『落語会』について書きます。

待ちに待った楽しみな夜!

それがこちら、『柳家さん喬師匠』の独演会です。

ひょうなコトからつながったご縁。それがつながり広がりで実現した、稚内市での初開催!

師匠は、稚内での独演会をふたつ返事で了承してくださったそうで、チケットは、発売開始からすぐに売り切れ。

高座を(師匠がお座りになる赤い台)どのように作ろうかとか、当日の流れを主催の『相澤食料百貨店』福間敏彦さんが、あれこれと考えて。

よし!とその日を迎えるその早朝に、大地震が来たのです。

昼を過ぎても復旧の目途がたたず。。。

スマホの電波は弱るばかり。

これは長丁場になるかもと覚悟をし、落語開催は難しいだろうと思っていたトコロ。

一本のメッセージが。

『落語開催です、すぐ稚内へ来て~』と、主催の福間さんの奥さま、相澤食料百貨店の店長である加奈さんから。

思わず、『えーーーーっ?』と、ビックリでした。

師匠から、『おひとりでも来てくださる方がいらっしゃるなら開催しましょう、稚内へ向かいます』と連絡があったのだそうで。

それを聴けば、もう迷うコトはありません。信号がない道路を40キロ、充分注意しながら会場へと向かいます。

稚内市『北門神社の社務所』にて。

私が会場へついてしばらくすると、主催の相澤さんご家族をはじめ関係者が到着。そして、さん喬師匠も到着されました。

さあ、そこからライトの設営が始まります。明るいうちに~、と。

電気コードをどうつなぐかと、あれこれ考え。

高座に座られる師匠に、なるべくキレイにヒカリが当たるように、と。

師匠が何度も、『その方がお客さまが見やすいと思います』と。常にお客さまの視点に立ち、考えられていらっしゃり。

敏彦さんが座り、師匠が会場後ろからチェック。

そしてなんと、設営を自ら手伝ってくださり。何度も『私たちがやります~』と言うものの、『いえいえ、大丈夫ですよ』と。

そしていよいよ、

受付開始~

果たしてどれだけの方がいらっしゃるのかな、と思っていたら。。。

たくさん!!もうビックリでした。

敏彦さんのご挨拶から始まり、

北門神社の山本宮司さんからもご挨拶をいただき。

そして、

さん喬師匠が登場されました。

私はなんと、出囃子(でばやし)を流す係を仰せつかり。えーーーーっ、それはまた地味に大役だなあと、流し始めて切るタイミングを何度も確認してみたりしましたよ(笑)違う音楽出しちゃったら、取り返しつかないし・・・

音源はなんと、さん喬師匠のタブレット!!お借りするコトとなりまして。電気がなかったけれど、充電式のBluetoothスピーカーが役立ちました。

※出囃子とは 寄席で演者が高座に上がるときに演奏する音楽。

聴かせていただいたのは、3席。お客さまがなるべく早めにお帰りになったほうが良いだろうと、『中休み』は省かれるコトとなり。

もう、コトバでは言い表せないほどの感動であり、泣いて笑って、素晴らしい夜となったのです。

そんな夜のコトを、無事に会が終わり、ふたたび真っ暗な道路を40キロ豊富町まで戻ってきてすぐに、SNSに投稿しました。

 

それが、こちら。

【大停電の夜に】

今夜は、待ちに待った日だったのです。

柳家さん喬師匠の独演会。
記念すべき、稚内市初開催です。

それが、こんな惨事とぶつかってしまいました。

昼を過ぎても全く復旧の目処がたたず、仕方ないと半ば諦めていトコロ、一通のメールが。

師匠からは、『おひとりでもお客さまがいらっしゃるならやりましょう』と。

そのコトバを受け、主催である福間 敏彦さんと相澤 加奈さんは、急いで準備に取り掛かり。

なんと、発電機を貸してくださる電器屋さんから始まり、ロウソクを山ほど持ってきてくださった葬儀社さんがいらっしゃったり。

会場である『北門神社』さんの多大なるご協力もいただいて実現した、夢のような、奇跡のような今夜の会でした。

集まっても数人なのかと思いきや、驚くほどたくさんの方がお越しになったのです。

そして、『こんな日だからこそ一生の思い出ですね』と。

さん喬師匠。
品があり、風情がありで、なんと素晴らしい噺家さんなんでしょう!!

観たコトがあるはずのない、江戸の暮らし。
その情景が、見事なほどに色鮮やかに広がるのです。
コトバって、これほどに奥行きがあるモノでしょうか。
まるで映画を観ているようなのです。

笑いあり涙あり。
毎回、『古典落語の素晴らしさ』を再認識します。
そして、日本語の美しさと品格と。

会の前には、限りあるライトをどのように使うかと、試行錯誤。
師匠自ら、ライトの設営をお手伝いくださる場面も。
偉ぶる様子はまるでなく、本当に気さくな方なのでした。

そして、『昔はロウソクでやったのが常でしたからね』と、準備の段階から師匠のお話に引き込まれ笑

『開催する』と聴いた時には、正直ビックリでした。
しかし今は、なんて素晴らしい夜だったかと、全身が喜びに満ちています。

人生、何があるか分からない。
一瞬先は闇です。

しかし、今夜。

暗がりの中を、さん喬師匠の落語をぜひ聴きたいという方が集まり、素晴らしい一体感が広がった会場。

一寸先は闇だとしても、私たちは今、間違えなく命があり、生かされている。

惨事だからと自粛するばかりではなく、命が在るコトへの感謝と喜びを。

早朝よりご心配をいただいている皆さま。
本当にありがとうございます。

今この時。
胸いっぱいに、ココロ溢れんばかりに生かされています!

#稚内市
#北門神社
#柳家さん喬
#古典落語
#独演会
#大停電の中
#発電機をお借りしての落語会
#感動の夜

 

この記事を書いている今(2018年9月8日の夜)もなお、本震が起こるかもしれないという情報などもあり、落ち着かない状況です。またふたたび、大停電が起きるやも知れません。震度7を受けた地域は、まだまだ身元不明の方がいらっしゃり、捜索が続いています。早く落ち着きますようにと、祈るしかありません。

この夜、たとえ一瞬先が闇だとしても、この日この夜に出会えた奇跡のようなじかんは私に勇気を与えてくれ、未来への糧となったコトは間違えない。

最後の最後のその瞬間まで、なるべく悔いのないよう、生き切らせていただきたいと思うのです。

 

 

ありがとうございます。

◎ヨガはじめてみませんか?


日本のてっぺん・きた北海道を拠点に『沖ヨガインストラクター』『バランスボールインストラクター』として活動しています!

各地へ出張レッスンに行かせていただいております。ぜひご連絡くださいませ。

1日10分からはじめる健康づくり。 そのためのアイディアやコツを、分かりやすくお伝えいたします!

沖ヨガインストラクター
バランスボールインストラクター
 中島まなみ(まなみん。)
 090-1983-4321
 MAIL


contact

応援クリック♪
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA