今日のお昼頃。
豊富町の地区で開催の健康づくり教室に向かう途中、車から観える景色にココロ奪われる。
空の青、雪の白。
そのコントラストがあまりに素晴らしくて。

寒い。
確かに寒さは厳しく大変なんやけど、こんな、こんな素晴らしい景色に出会える。
何気ない毎日の暮らしに、こんな絶景があるなんて。
家から出て車に乗り、ほんの15分走れば、この果てしなく広い大湿原。
なんでこんな素晴らしい場所なのに、もっと住みたいと願うヒト、訪れたいと願うヒトがが居ないんやろう。
いや、知っているヒトはまた訪れたいと思うのやろう。
知らないヒトがほとんどなんだ。
観光地かされてないから、下調べなしでぶらり旅をするには、楽しめないかも知れない。
そこに住んでいるヒトにガイドを頼むと、驚くほどの場所に、さらっと連れて行ってもらえる。
絶景の利尻富士、果てしない地平線。そこから10分走れば、水平線に変わる。
北海道の北『道北』は、素晴らしい。
息を飲む美しさが溢れている。
昨日の夜は、マイナス12度くらいやった。
夜のクラスが終わり、豊富温泉へ行った。帰り道は、カラダはあったまったけれど、ピリッと引き締まる寒さ。
しかし、温泉で芯まであったまると、それもまた気持ちがイイ。
素晴らしい泉質を誇る温泉が近所にあり、また少し行けば素晴らしい景色が広がり。
日本最北端の温泉郷がある豊富町。

男湯には、なんと『オイルフェンス』があります。
大正末期、油田採掘の際に湧いた温泉が、豊富温泉なのです。
ぜひ一度は訪れて欲しい場所。
いつでも来てね、ガイドしまーす(╹◡╹)
ありがとうございます。
コメントを残す