日本のてっぺん・きた北海道を拠点に『沖ヨガインストラクター』として活動しているまなみんです(╹◡╹)
昨日は、中川町にあるお寺さん『極楽寺』に呼んでいただき、2本のクラスを担当させていただきました。
前回お伺いした時には、紅葉が美しくて。
今月お伺いしたら、すっかり雪化粧。やっぱり美しいです。
生活の雪は大変です。が、観光の雪は美しい。いつもみていても、見惚れるコトがあります。
またお寺さんというのはなお、風情があって素晴らしい^ ^
極楽寺さんは、『浄土真宗』のお寺さんです。
午後に、お参りにいらっしゃった檀家さんに向けての『椅子ヨガ教室』を担当させていただきました。
ヨガ未経験の方ばかり。
カラダが硬い、膝が痛い。無理ではないかとご心配をいたたきましたが、60分後には、『これなら出来る、毎日やりますね!』と、笑顔で話してくださり。
こんな、新たな出会いの場に立ち会えるコトが、幸せです。
ぜひ続けてくださいね!
まず1番に生活に取り入れていただきたいのがこちら、『ほぐし棒』です^ ^
先日、故郷である愛知に帰った際には、『ミラクルスティック』と呼んでいると聴きました(笑)
こちらは、長年学ばせていただいております沖ヨガの師、石井三郎先生より学んだモノです。
私が開発した訳でも編み出した訳でもないのですが、この素晴らしい便利な道具を、ぜひたくさんの方へとお届けさせていただけたらと思っております^ ^
クラスの後には、ご参加の皆さんとご一緒に、お寺の奥さまのお手製ケーキをいただき。
バナナケーキでした^ ^
せっかく皆さんがお寺さんへ寄ってくださるからと、こんな気遣いが嬉しいです。
そして、しばし休憩の後は、夜の部。
すっかり暗くなり、またもや夜の景色が美しく。
夜は、マットのクラスでした。
今年最後というコトで、けっこうな雪でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。
広ーい本堂に、
たくさんのヨガマットを敷いて。
ヒトが集まるコトで、場の空気が変わります。そこに集うひとりひとりの『氣』が集まり『雰囲気』となる。
最後のくつろぎのポーズは、とても穏やかなじかんです。
私は、くつろぐ皆さんを眺め、この空間をじっくり味わいます。
お越しくださったおひとりおひとりの幸せを願って。
帰り際、皆さんが緩んだ表情で、『また年明けのクラスを楽しみにしています』と言ってくださいました。
しばらく、雪が深まる厳しい冬がきます。雪溶けて、またお会い出来ますのを楽しみにしています。
この夜は、お寺さんに泊めていただきました。なるべく夜の移動は無理せず、明るくなってから帰るコトに。
極楽寺の住職さま奥さまには、重ね重ね感謝です。素晴らしい空間を与えてくださり、快く宿も与えてくださり。
ぜひまた来年も、よろしくお願いします!
そしてそして、素晴らしい翌朝の出来事へ続きます♡
ありがとうございます。
コメントを残す