先日。
久々に時間が空いたので、ぷらっとドライブ。
前からずっと行ってみたかった、遠別町の『旭温泉』へ。
道のりは、豊富町→幌延町→天塩町→遠別町。
遠別町まで、1時間強。
途中、天塩町のレトロな喫茶店『あげいん』でお昼ゴハンを食べた。

ここの名物は『カツカレー』だそうだが、あえて『しじみラーメン』を食べてみるコトに(笑)
天塩町産のしじみ、大きいんです。
お腹いっぱい!さあ遠別町へ。
町の市街地から、奥に奥に。
けっこう登ったトコロで、やっとこ見えて来た。
いーなあ〜
ここはなんと、露天風呂があるのです〜
が、行った時にはちょうど満員で。内湯に入らせてもらうコトに。
地元の常連さんがワイワイと入っていて、町の方の憩いの場ともなっているのかな、という雰囲気。
ゆったり入らせてもらい、そして最近ずっとやっている『温冷浴』。
熱い湯に浸かったら、水風呂に入る。これを何度も繰り返して。
3回くらいすると、カラダがジンジンして、芯から巡る感覚。
そしたらオッケー。
温冷浴、自律神経が整うのです。
お風呂の後、広間でお茶を一杯いただいて、さあ帰ろうと建物を出ると。
けっこう雪が降っている〜
これもまたキレイやなあ、と、しばし眺める。

私も温泉で働いていながら、こんな風に『場所を味わう時間』って、なかなかない。
それに、慣れた場所は分からなくなってくるけど、こうして初めて行ったからこそ分かるコト、見えるコトがあって。
細やかな気遣いに触れて嬉しくなったり、そんな、ちょっとしたコトに気付けたりするゆとりが嬉しい〜
たまにはこんなじかんを作ろう!と思い直したじかん。
せっかくに、こんな素晴らしい場所で暮らしている。北海道の北『道北』には、ヒトの手が届かない場所がたくさんある。
果てしなく真っ直ぐな道路にも、何度感動したコトか。
せっかくの北海道暮らしを楽しもう!
ありがとうございます。
コメントを残す