久しぶりのブログ投稿です。 書くのダイスキな私ですが、たまに、ふと、湧いてこなくなるコトがあります。 コンディションが悪い訳ではなく、そんな時、という感じ。 書いていない間にも、いろんないろんなコトがあり、どれもこれもか…
羽幌町に行かせていただきます。

久しぶりのブログ投稿です。 書くのダイスキな私ですが、たまに、ふと、湧いてこなくなるコトがあります。 コンディションが悪い訳ではなく、そんな時、という感じ。 書いていない間にも、いろんないろんなコトがあり、どれもこれもか…
先月の『イベントクラス』のご報告をひとつ。 学べる!健康商店街2017主催、『カラダあたためNIGHT★』に講師として呼んでいただきました。 ありがとうございました! いつもヨガを学び合っている皆さんが、多数ご参加くださ…
今月の中旬、2月19日の日曜日の出来事。 稚内市総合文化センターにて開催された『生涯学習フェスティバルと同日開催で、『男女共同参画講演会』があり、その講演会講師として、お招きいただきました。 関係各所の皆さま、大変お世話…
稚内市にてヨガサークルをさせていただくようになり、もう2年ほど。 前回のクラスの様子はこちら。 ひな祭り前で、お雛様が会場に飾ってありました。 この部屋なんと、キッズスペースなのです^ ^ かわいいおもちゃに囲まれて、ヨ…
ダイスキな町、中川町。 豊富町から、車で1時間ほどの町です。 中川町にて地域おこし協力隊として働く木工作家、斎藤綾子さん。 綾子さんは、物腰柔らか。でも、とても芯のある女性。 私は、彼女が作り出す繊細な作品が好きです。 …
たびたびお邪魔させていただいております、幌延町立『北星園』さん。 施設長にご挨拶した際、『スタッフを大切にしてゆかねば施設運営は上手くいかないと思っている。これからも、スタッフのための場を設けて行きたいのでお願いします』…
『こんにゃくを食べずにどうするんですか??』 と、よくよく言われますが。 こんにゃくによく火を入れて、皮膚に湿布をして、カラダをあたためるのです! こんにゃくの成分が、身体の老廃物や毒素を吸着してくれます。 こんにゃくは…
先日。 毎月2回開催させていただいている、『まなみんヨガin稚内』のクラスに、初回参加の方も含め、男性が6名来てくださいました! それはそれは、なんと嬉しい(╹◡╹) ※もちろん、女性のご参考も嬉しいのですっ!くれぐれも…
去年に引き続き、今年も開催が決定したそうです(╹◡╹) ありがとう祭2017。 稚内市『大林寺』にて。 ◎ありがとう祭の詳しくは→★★★ 去年に引き続き、今年も参加させていただきます。 11時10分から、『まなみんのやさ…