昨晩。
北海道新聞天塩支局の記者である中橋さんの転勤が決まり、
それはみんなで集まって飲もう!となり、
天塩支局の中橋家に集合するコトに。
何度か中橋家で集まり飲んだコトがあり、
それがいつからか、
「中橋会」と名付けられた。
親愛なる天塩町、
遠別町、
そして豊富町の仲間たち。
仕事で一緒になるコトもあれば、
こうして、
楽しく集まるコトも。
今回、
都合つかずに来れなかったヒトもいた。
私もなかなか都合が合わずに、
久々の中橋会参加やった。
そして、
今回がラストで(o_o)
遠方からでもなんとか都合つけて集まって飲もう!
と思う仕事仲間、
貴重な存在。
私は、
豊富温泉に移住して働き始めたのが、
一昨年の1月。
中橋さんは、
その年の3月に天塩支局に移動なり、
やってきた。
初めてお会いしたのが、
アトピーフォーラムのミーティングで、
その時に初めて、
記事を書いていただいた。
ますます豊富温泉の情報を日本中に広げたいと願う今、
どれだけにチカラを貸していただいただろうかと思う。
そして、
そんな仕事だけでなく、
オフでもこんな楽しいじかんを過ごすコトが出来て、
北海道へ移住したコトでいただけた、
かけがえのない出会いとなった。
次の行き先は、室蘭市。
遠い(o_o)
広いな北海道(;^_^A
この広い広い北海道で、
室蘭に知り合いが出来たと思えば楽しい。
必ず、遊びに行きます!!
寄せ書き。
時間が足りず、
もっと書いて欲しかったヒトがいたけれど、
まわしきれんかった(o_o)
そして恒例の、
中橋ラーメン。
ノーラーメンノーライフの中橋さん(笑)
真剣。
天塩町のしじみラーメンを。
たとえインスタントでも、
手を抜かない!
なんて美味しそうな!!
それを撮る遠別町のはらちゃん、
を撮る、
豊富町のりこちゃん(笑)
仲良しのおふたり。
天塩町の菅原さん。
中橋さんの2年間の記事。
そして、
釣り命の菅原さんが、
釣りが菅原さんほどではないにしても命の中橋さんへ、
疑似針のプレゼント。
フライフィッシングで使うそうです。
私からしたら、
糸くずのようで(笑)
すると、
今まで観たコトがないほどの喜びよう(笑)
そうしているうちに、
幻の魚の情報が来た!と、
ふたりで騒ぎ出し。
デッカい子どもが2名(笑)
「好き」と言うチカラは大きい。
不可能を可能にしてしまうくらいのチカラがある。
そう、
一品持ち寄りのお料理も美味しかった!
楽し過ぎた夜。
日々の忙しさって、
こんな時のためにある。
私は基本、
休みはなくてもいい。
忙し過ぎるとよく言われるけれど、
基本、
やりたいコトが仕事だから、
苦はない。
大変なコト、
憤るコトはあれど、
やっぱり越えてゆける。
やりたくてやっているから、
キリがない。
ホントに恵まれていると思う。
その中で、
たまにあるオフタイムが充実するコトで、
なおいっそう、
日々に尽くしたいと思う。
良い循環が起こる。
昨晩集まったメンバーは、
気付いたら夏が終わってしまうヒトたちばかり。
北海道の夏は、
ハイシーズン真っ只中でとにかく忙しい。
去年の夏、
遠別町にて、
「気付いたら夏が終わってしまった方のための緩やかな飲み会」があった。
サブタイトルが、
もう仕切らなくてもいいんだよ。
と(笑)
なんてステキなタイトルだ!と。
そうなのだ、
頼まれてもないのに、
ついついあれこれと動いてしまう。
でもそれって結局は、
楽しいからなんだけれど。
今年の夏もまた絶対やろうと約束した。
ますます広域連携を目指して、
町単位でなく、
宗谷を、
道北を、
北海道を盛り上げたい!
私たちから、
この土地の暮らしを楽しむ!
結果、
地域が賑やかになったら棚ボタ的にいいなあ、と。
せっかくにこんな素晴らしい地で暮らせているコトを、
めいいっぱい味わい、
楽しみ尽くしたい!
ありがとうございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◎出張クラスいたします。
お気軽にご依頼くださいませ。
沖ヨガインストラクター
中島まなみ(まなみん。)
090-1983-4321
yoganorizumu@yahoo.co.jp
◎日本最北端の温泉郷「豊富温泉」ヨガクラス。
毎週月曜、金曜日午後2時~3時半
毎週火曜午前10時~11時半
※町営入浴施設「ふれあいセンター」にて開催のクラスとなります。
ヨガ、はじめてみませんか?
皆さまのご参加をお待ちしております♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コメントを残す